すでにあるアプリのカスタマイズはできますが、一からつくるのはハードルが高く、私自身も開発まで行う余裕がありませんでした。それなら専門家に依頼するのが一番いいと思ったんです。 誰が見ても、コンサルがそれぞれの顧客に対して、いつ、どんな対応をしたのか、すぐ把握できるようになりました。
すでにあるアプリのカスタマイズはできますが、一からつくるのはハードルが高く、私自身も開発まで行う余裕がありませんでした。それなら専門家に依頼するのが一番いいと思ったんです。 誰が見ても、コンサルがそれぞれの顧客に対して、いつ、どんな対応をしたのか、すぐ把握できるようになりました。
アプローチ漏れを防げることや、スキマ時間にタイムリーな営業ができることなど、アプリに情報を入力することで受注率の向上や業務効率化につながっていると強く感じています。今やkintoneのない運用スタイルは考えられないですね。
正直、kintoneの扱いには苦手意識がありました。でもジョイゾー様の丁寧なコンサルティングのおかげで初回の無料相談時にはおおよその骨格ができ、さらに手厚いフォローで効率性の高いシステムを構築できました。一人では到底ここまでできなかったと思います。
システム39はコンサルティングもしてくれるし、SIもしてくれるし、教育もしてくれる。一石三鳥みたいなサービスです。その後自分で自走できるのもすごく良かったかなと思っています
600人規模の入所管理や個別用件の確実な連絡をクラウド上でリアルタイムに行える仕組みを実現できました
ジョイゾーの支援で5つのアプリを構築し、紹介情報の一元管理により進捗が明確化し、紹介者の重複対応も防げるようになりました
グループ各社の 主な ワークフロー(稟議書、決裁願い、押印願い)をkintoneに一括移行、 改善効果は私たちの予想を上回るものでした
『もしこれがなかったら死んでいた......』──1000人超の会員支援をkintoneで管理し丁寧な対応が可能に
kintoneを導入すれば「いずれは自分たちで、なんでも解決していけるのではないか」とワクワクしたこと。これが大きかったように思います
カスタマイズしたおかげで手入力が自動化され、作業時間の大きな改革となりました
営業部単独で受注から発注のフローを自動化させる業務基盤構築に成功。目の前で要望を反映できる“対面開発”が大きな推進力に
開発中はkintoneのゲストスペースを利用して、コミュニケーションがとれたので、スピーディーにこちらの希望に寄り添った対応をしてもらい、開発工程もシステムの仕上がりも満足しています