運用相談してみる 最適なサービスをご提案します 簡単
30秒
卸売業,小売業
2025.10.16

IONTOFジャパン株式会社

目次

手書き2プラグイン / 自動採番プラグイン / ドロップダウン絞り込みプラグイン:

ドイツのIONTOF GmbHの子会社として設立され、日本市場でのSIMS(飛行型二次イオン質量分析計)およびLEIS(低エネルギーイオン散乱)の販売とアフターメンテナンスを行なっているIONTOFジャパン株式会社。

■導入目的/効果
-手書き2プラグイ

販売した分析装置のアフターサポートとしてメンテナンス作業を行なっている。元々紙で管理していた報告書に代わり、デジタル化された作業報告を導入した。手書きサインをデジタルで再現し、お客様からの承認を可能な形を維持するために導入した。

手書き2プラグインの導入により、kintone上でも報告書に手書きサインが可能になり、作業報告書の信頼性と整合性が向上した。紙消費が実現し、報告書をkintone上で完結して管理することが可能になった。顧客対応の迅速化と業務効率の向上に寄与している。

-自動採番プラグイン
従来は作業報告書に対する採番を手作業で行なっていた。今回kintone化するにあたって、手作業による番号管理の手間を削減し、重複や入力ミスのリスクを低減するために導入した。

自動採番プラグインの導入により、作業報告書の採番作業が効率化された。番号の重複リスクがなくなり、正確なデータ管理が可能となった点で効果を上げた。

-ドロップダウン絞り込みプラグイン
装置のメンテナンスする箇所が複数あり、その対応も多岐にわたるため担当者によって表記が揺れていた。装置のどの箇所にどういった作業をしたのか明確化を目指した。

ドロップダウン絞り込みプラグインの活用により、作業内容のデータ入力が標準化され、記録精度が向上した。大分類を作業箇所に、中分類を作業内容で分け、それぞれに対応する作業内容をドロップダウンで絞り込めるようになった。様々な作業箇所に対する報告が統一され、選択肢のぶれがなくなった。これによってデータの分析と報告が容易になり、報告書の一貫した記載が可能になった。

■ご利用プラグイン
手書き2プラグイン 自動採番プラグイン ドロップダウン絞り込みプラグイン

関連Connection

定量的な改善効果として、取引台帳の入力担当者は月約2時間、経理担当者は月約5時間の業務時間削減を見込んでおり、業務の実態に適した効率的なシステム構築が実現できた

ツールありきではなく、コミュニケーションにしっかり手間をかけていく、「J Camp」での学びはまさにこのコミュニケーション

J Camp受講後も定期的にミーティングを行い、各部門のDXの取り組み状況や課題を共有、全社横断プロジェクトとしてDXに取り組んでいける手応えが得られました

車両販売管理業務を複数のExcelファイル方式からkintone上に一元化をし、事務作業時間を約70%削減できると見込んでいます

kintoneと基盤システムとの連携によってアナログな業務対応がなくなり、データエントリー業務に関わっていた人員が1/4にまで絞られ、煩雑だったワークフローが簡素化されました