運用相談してみる 最適なサービスをご提案します 簡単
30秒
教育,学習支援業
2025.10.16

株式会社はたらこらぼ 様

目次

カードビュープラグイン / タブ表示プラグイン / 自動採番プラグイン:

「はたらく を たのしく」を理念に、市町村と連携して地域の人としごとを発掘してつなげる「しごとコンビニ」の導入サポートや人材採用・育成サポートを行う株式会社はたらこらぼ。

■導入目的/効果
-カードビュープラグイン
100人を超える登録者がおり、すべての登録者の情報と顔を一致させることが困難な情報だった。情報に素早くアクセスするために、一覧に顔写真を表示させたいが、標準機能だと小さな画像しか表示できず、カードビュープラグインを導入した。

kintoneの一覧で顔写真が見られるカードタイプを使用して必要な情報だけを表示し、登録者への連絡がしやすくなり無駄な手間を省くことができた。

-タブ表示プラグイン
管理する情報量がとても多く、スクロール数が増える等のUIで課題があった。また、帳票などを作成する際に、どこに情報を入力したらいいか分かりづらく、作業効率が下がってしまっていたため、タブ表示プラグインを導入した。

帳票や機能ごとにタブを分けることで、必要情報をどのフィールドに入力すればいいかわかりやすく、目的に応じて必要なフィールドを見つけて入力しやすくなった。また、管理者側でタブを表示できるユーザーを設定することで、拠点ごとに必要な情報の制御が可能になった。

-自動採番プラグイン
レコード番号を使用して複数の拠点での管理を考えていたが、レコード番号を使用すると同じ番号を複数拠点で使用できず、欠番が発生し、拠点ごとに一貫性のある管理ができなくなってしまうため、自動採番プラグインを導入した。

自動採番プラグインを使用して拠点ごとに番号を採番できるため、一貫性のある管理が可能になった。

■ご利用プラグイン カードビュープラグイン タブ表示プラグイン 自動採番プラグイン

関連Connection

稟議や経費処理から領収書・見積書の発行、人事評価計算に至るまで、ほぼすべての業務プロセスがkintone上で一元管理されるようになりました

毎週のWeb会議で実際に動くシステムを使って動作確認ができたので、進捗が分かりやすく安心してシステム開発を任せられました。