運用相談してみる 最適なサービスをご提案します 簡単
30秒
学術研究,専門・技術サービス業
2025.10.15

ISOコム株式会社 様 / コンサルタント資料管理システム

目次

経緯:システム39を利用した経緯をお聞かせください。

システム39を利用するまでは、お客様からの引き合いからご成約までのプロセスを、営業担当を含めて3名でExcelを使って管理していました。具体的にはそれぞれの進捗をデスクトップ上で更新し、そのExcelデータをメールで他の2名に送るという方法で情報を共有していたんです。
しかしこれでは、最新情報を確認する度にメールで確認しなければなりませんでした。またメールのタイミングによっては、最新のExcelデータがどれなのかわからなくなることもあったんです。
このExcelにはお客様とのやり取りを詳細に記載していたため、お取引先様の数やプロセスが増えるにしたがってわかりづらくなってしまって、これは効率的ではないなと。
そんな中で解決方法を探していたときに、あるイベントの資料でシステム39の存在を知り、問い合わせたのがきっかけです。

課題と要望:クラウドで進捗を管理し、ミス軽減や業務効率化を図りたい!

kintone導入前:

・最新情報確認の度にメールを開かなければいけない

・メールのタイミングが近いと最新のデータがどれかわからない

・お客様が増えたりプロセスを重ねる度にわかりにくいデータになる

成果:アラートによるアプローチ漏れが減り受注率アップ! いつでもタイムリーな営業が可能に!

システム39を使って開発されたアプリの内容と、現在のkintoneの活用状況について教えて下さい。

初回の無料相談の際には「Excelの内容をそのままkintoneに移してほしい」とお伝えしました。するとその点はもちろん、Excelとの互換性が高いこと、さらに3名同時にアクセスできるとご説明いただき、「これはいけるぞ」と好感触を持ったことを覚えています。
初回相談を終えた後に自身が返信したメールにも「とても有意義でした」「業務効率化と有効性アップに大きな期待感を持てました」と書いているので、開発前から期待感は高かったと思います。実際、話を聞いた翌日に見積もりをもらって、すぐに署名捺印しました。
その後作っていただいたのが「コンサル進捗表」というアプリです。kintoneに移行した違和感はほとんどなかったですね。
またアプローチ漏れを防ぐために、お客様への次のアクションをアラートで知らせてくれる機能もつけていただきました。お客様とのやり取りを記入した際に、次のアクションの内容と対応期限を入力しておけば、設定した日にアラートが届くというものです。おかげでアプローチ漏れは少なくなり、タイムリーな営業ができるようになったと実感しています。
またシステム39ではアプリの作り方も教えてもらったので、導入後も、より使いやすいアプリになるよう、日々内容をブラッシュアップしています。
これはkintoneに移行したからこそ、また作り方を教えてもらったからこそ実現できたと思います。今はkintoneを扱える担当者を設けて、私が忙しくても日々アプリのブラッシュアップをしてもらえる体制を整えています。システムに詳しいわけではありませんが、kintoneは操作が簡単なので問題なく扱えているようです。
また、スマホで確認できるのも便利ですね。どこにいても過去の経緯をサッと確認できるので、商談や業務の合間などのスキマ時間でアラートが届いたお客様に、臨機応変な営業ができるようになりました。
このアプリに情報をしっかり入力することが、受注率の向上や業務効率化につながっていることを強く感じています。現在のお取引先様数は、アプリ開発前に比べて4倍以上になっているので、今やコンサル進捗表のない運用スタイルは考えられないですね。

kintone導入後:

Excelで行っていた進捗管理をアプリに移行

・情報の行き違いやメールを確認する手間がなくなり業務効率アップ!

・次のアクションが必要なタイミングでアラートを設定することでアプローチ漏れが減少

・スマホで過去のやり取りをすぐに確認 スキマ時間でタイムリーな営業が可能に

 

現在もシステム39で開発させていただいたアプリを、より使いやすいように日々カスタマイズされているというISOコム株式会社様。「今ではなくてはならないもの」といっていただけるようなシステム開発に携われたこと、またご活用いただいていることを嬉しく思います。
ISOコム株式会社様はこの後、チケット制のアフターサービス「サポート39」もご利用いただきました。以下ではそちらの事例について紹介させていただいておりますので、ぜひ合わせてご覧ください。

関連Connection

kintone×freee連携で請求業務を約9割効率化!売上粗利の即時集計とミス防止も実現

今回のJ Camp受講を機に、自分たちの現在地と目指すべき目標を明確に描くことができました

学びは早日常の業務でも活かされ、システム開発業務でのお客様へのヒアリングや、リモート会議で画面共有しながらの説明など、プラスの影響が現場で実感

kintone の⾃社開発に取り組む中、各業務ニーズに合わせて kintone からのパフォーマンスを引き出すには、やはり専⾨家の知⾒が必要だと思うようになりました

機能過剰だったツールをほとんど活用できずランニングコストが負担になっていましたが、kintoneに移行し業務を行う上で、管理ツールとして過不足なく実装され、ツール費用が約60%削減できました。

今ある課題に対してどうすれば解決できるのかを、kintoneの専門家と一緒に相談しながら打ち合わせできるサービスは、士業されている方にとってはすごく使いやすいんじゃないかと思います。

すでにあるアプリのカスタマイズはできますが、一からつくるのはハードルが高く、私自身も開発まで行う余裕がありませんでした。それなら専門家に依頼するのが一番いいと思ったんです。 誰が見ても、コンサルがそれぞれの顧客に対して、いつ、どんな対応をしたのか、すぐ把握できるようになりました。

正直、kintoneの扱いには苦手意識がありました。でもジョイゾー様の丁寧なコンサルティングのおかげで初回の無料相談時にはおおよその骨格ができ、さらに手厚いフォローで効率性の高いシステムを構築できました。一人では到底ここまでできなかったと思います。

開発中はkintoneのゲストスペースを利用して、コミュニケーションがとれたので、スピーディーにこちらの希望に寄り添った対応をしてもらい、開発工程もシステムの仕上がりも満足しています

システム39は無駄なく必要なものを作るというのを理解しながら進めることが出来た。なにより、一緒に苦労して作り上げたというチームという感覚があり、楽しくシステム開発を行うことが出来ました。