運用相談してみる 最適なサービスをご提案します 簡単
30秒
学術研究,専門・技術サービス業
2025.10.15

株式会社ナレッジリーン 様 / 案件 / 請求管理システム

目次

ポイント:システム39を選択したポイントをお聞かせください

システム39を選択したポイントをお聞かせください

kintoneの導入相談Cafeでkintoneを利用するイメージは持てましたが、運用まで時間がなくアプリを作成するサービスの提供をお願いしたかった。そこでジョイゾーさんのシステム39を選択しました。 目の前でサクサク希望のシステムが出来上がっていくのにも驚きましたがシステム39の良いところは、一緒にシステムを構築していく中でkintoneのポイントも分かりやすく説明いただけるので、自分たちのkintone理解を深めることが出来ました。
おかげで他の人への説明も自分たちで苦労することなく実施出来ました。 システムにお金を掛けたく無いなら、kintoneの対面開発なので納得した機能だけ装備出来る安心感がある。無駄なく必要なものを作るというのを理解しながら進めることが出来ます。なにより、一緒に苦労して作り上げたというチームという感覚があり、楽しくシステム開発を行うことが出来ました。

 

kintoneのカスタマイズをご検討されたのはなぜですか?

当初はカスタマイズ無しで運用の仕方でカバーして行こうと考えていましたが、カスタマイズを入れたほうが長い目で見て担当者の作業ボリュームを考えると元が取れると感じました。 システム39で開発を進める中で作業内容を見ているので、カスタマイズが必要なんだっていう切り分けが出来たのはシステム39の対面開発ならではのことです。 決定権を持つ者と作業する者と打合せに出ていたので、その場で決定して決めることができて良かった。担当者だけだと説得が上手くいかないので、決定権を持つ方にも打合せに同行してもらうと良いと思います。
 

課題:合併に伴い人数の増加 Excel属人化から脱却し情報の共有化を進めたい

・Excelで管理していたが、社員の増加によってExcelでの管理に限界を感じた。

・クラウドシステムによる情報共有化を実現したい。

・運用途中でのサービス停止など無い安定したクラウドサービスの提供を希望。

kintone導入前:

お客様への請求書をExcelで作成し複数のシートに分けて管理していた。

成果:カスタマイズで案件のステータス別に対応した入力フォームを表示。 見やすくかつ必要な情報入力を的確に行うことが可能に。 フォームクリエイターとの連携でkintoneからの帳票出力が実現。

 

・Excelで1日がかりで作っていた請求書作成が、各自が入力しているデータからの抽出になったので、数時間に短縮。

・フォームクリエイターと連携することにより請求書の発行がスムーズに。

・月末月初の残業時間はかなり減った。

・会社の売上の集計が簡単になり蓄積した情報の活用まで実現した。

 

kintoneでどのような業務改善が図れましたか。

カスタマイズによりデータを入力する人や段階によって、画面に表示する入力フィールドを表示・非表示させシンプルにすることにより入力する者のストレスが軽減されました。
顧客情報や請求書管理をkintoneで一元管理することにより誰が見ても明確な業務フローを実現することができました。

今後の活用についてお聞かせください。

機能追加は行っていて、自分たちでフィールド追加したり、プリントクリエイターを利用しているので、当初なかった帳票を作成して出したりしています。
一緒に開発したことによって、kintoneの操作指導を受けずともアプリ作成のコツなどがわかったので、別のアプリ作成にチャレンジしようかと思っています。
 

主なカスタマイズ内容

・項目自動表示/非表示

・自動採番

・請求書データ自動一括作成

関連Connection

kintone×freee連携で請求業務を約9割効率化!売上粗利の即時集計とミス防止も実現

今回のJ Camp受講を機に、自分たちの現在地と目指すべき目標を明確に描くことができました

学びは早日常の業務でも活かされ、システム開発業務でのお客様へのヒアリングや、リモート会議で画面共有しながらの説明など、プラスの影響が現場で実感

kintone の⾃社開発に取り組む中、各業務ニーズに合わせて kintone からのパフォーマンスを引き出すには、やはり専⾨家の知⾒が必要だと思うようになりました

機能過剰だったツールをほとんど活用できずランニングコストが負担になっていましたが、kintoneに移行し業務を行う上で、管理ツールとして過不足なく実装され、ツール費用が約60%削減できました。

今ある課題に対してどうすれば解決できるのかを、kintoneの専門家と一緒に相談しながら打ち合わせできるサービスは、士業されている方にとってはすごく使いやすいんじゃないかと思います。

すでにあるアプリのカスタマイズはできますが、一からつくるのはハードルが高く、私自身も開発まで行う余裕がありませんでした。それなら専門家に依頼するのが一番いいと思ったんです。 誰が見ても、コンサルがそれぞれの顧客に対して、いつ、どんな対応をしたのか、すぐ把握できるようになりました。

アプローチ漏れを防げることや、スキマ時間にタイムリーな営業ができることなど、アプリに情報を入力することで受注率の向上や業務効率化につながっていると強く感じています。今やkintoneのない運用スタイルは考えられないですね。

正直、kintoneの扱いには苦手意識がありました。でもジョイゾー様の丁寧なコンサルティングのおかげで初回の無料相談時にはおおよその骨格ができ、さらに手厚いフォローで効率性の高いシステムを構築できました。一人では到底ここまでできなかったと思います。

開発中はkintoneのゲストスペースを利用して、コミュニケーションがとれたので、スピーディーにこちらの希望に寄り添った対応をしてもらい、開発工程もシステムの仕上がりも満足しています