合同会社HokkaidoDesignCode
目次
自動採番プラグイン:
北海道釧路市を拠点に、地域から全国、さらには世界へと活動の幅を広げ、デジタル人材の育成や企業のIT化支援、イベント企画・プロデュースなど多岐にわたる事業を展開する合同会社Hokkaido Design Code。
■導入目的/効果
-自動採番プラグイン
合同会社Hokkaido Design Codeでは、自社業務の大半をkintoneで管理しています。案件管理アプリにおいても同様で、イベント登壇やDX支援、施設利用料など多岐にわたる案件をkintoneで管理する必要があります。しかし、kintoneの標準機能では採番機能を持たないため、案件管理において不便が生じていました。
自動採番プラグインの導入により、持続的な案件管理を行うために必要なナンバリングを実現しました。これにより、データのメンテナンス性が向上し、今後予想されるアプリ間でのデータ連携を行うための地盤となりました。またkintoneでの管理によって、同じスペースを社外の会計士が確認できる状態にすることで、リアルタイムにデータを確認できるようになり、会計処理の一貫性と効率が大幅に向上しました。
■ご利用プラグイン
自動採番プラグイン
