運用相談してみる 最適なサービスをご提案します 簡単
30秒
教育、学習支援業
2025.10.14

株式会社四輝 様 / 学習塾運営システム

目次

依頼理由:

ジョイゾーに開発を依頼された理由をお聞かせください

開発を依頼するにあたり複数社に相談をしていたのですが、提示される開発費用が各社に差がありどれくらいの費用が開発費として適正なのかが判断できませんでした。その中、ジョイゾー社は1週間20万円と定額設定で開発した期間だけ費用がかかるとシンプルで分かりやすかったのがポイントです。
また、最初に四宮さんと打合せをした際にこちらの要件を的確に把握いただき、kintoneでの実現イメージを提案していただいたのでkintoneであれば希望のシステムが出来上がると判断できました。

 

1週間20万円という期間契約に不安はありませんでしたか?

毎週1回必ず打合せを実施し、前週に決めた開発内容を実際にkintone上で確認できるため、まったく不安はありませんでした。 必要な時に必要なところだけを短期間で開発してもらえるため、むしろ安心して頼むことができました。
しかも初回の打ち合わせで決めたカスタマイズ内容が早めに完成したため、残った期間で予定していなかったカスタマイズも実装してもらいシステムの完成度が予定よりも高くなりました。
東京と京都ということで距離も離れていましたが、Skypeで画面共有しながら問題なく打合せもできましたし、移動時間が不要な分、Skypeがありがたかったです(笑)

kintoneを導入した結果、どのような業務改善が図れましたか?

弊社は複数校舎運営しているのですが、まずは全校舎の情報を一括で把握できるようになったのが大きいです。
生徒の成績を散布図表示するカスタマイズを行っていただき、次のテストに向けての校舎ごとの戦略が立てやすくなったり、単月毎の売上や生徒数など客観的に数字が把握できるようになったことで校舎間のコミュニケーションがスムーズにやりやすくなりました。
保護者様に対するフォローコールもkintoneで管理していますが、どの保護者様にいつフォローしたかを一覧から色で分かるようにカスタマイズをしていただいたところ、無意識のうちにいつも同じ保護者様にばかりフォローコールをしていたことがわかりフォローの改善にも役立ちました。
あとは未回収金の把握が直ぐにできるようになったことも大きいですね。今までは決算時期になって発覚するケースもあったのですがそれが毎月の経理業務で分かるようになり回収作業も改善されました。
その結果かどうかわかりませんが、今年初めて社員旅行にもいけました(笑)

課題:Excelベースで業務を遂行。Excelシートが散乱しており、 本部で情報の一元管理ができない。

・生徒管理や成績管理、売上管理などがすべて別々のExcelシートになっており、管理は煩雑になっていた。

・Excelを使った集計処理だけで2時間以上かかり、見たい時に見たいデータが取得できなかった。

・未回収金の有無が決算時期に発覚するケースがあり、回収漏れなどが発生していた。

・フランチャイズ展開による校舎増に対しての対応に限界が。

kintone導入前:

 

成果:数値の一元管理、可視化で意思決定がスムーズに。 教室間のコミュニケーションも改善! フランチャイズの営業ツールとして強力な武器となり、加盟契約が決定!

 

・kintoneでの一元管理の結果、校舎間の数値を横串しで把握でき、教室間のコミュニケーションがスムーズにとれるように。

・成績管理や教室別の単月集計などがリアルタイムに把握でき、今後の戦略分析がやりやすくなった。

・毎月未回収金情報が把握できるため、校舎毎の状況や未回収が多い生徒などの情報が把握でき、今後の対策を的確に取れるようになった。

・シンプルで使いやすい学習塾運営システムができ、フランチャイズ展開の強力な営業ツールとなった。

kintone導入後:

今後の活用についてお聞かせください。

現時点では当初予定していた機能は網羅されているので、満足しています。
学習塾向けシステムは多数ありますが、どれも費用が高く機能も煩雑で実業務に使えるかどうかがわかりませんでした。kintoneで業務に必要な機能だけ実装していただいたので、今後もシンプルさを重視して、使っていきたいですね。

主なカスタマイズ内容

・成績情報の散布図、ヒストグラム表示

・生徒ごとのフォロコール状況を把握するための一覧への色付け表示

・毎月の売上げデータの翌月分コピー

・校舎毎の生徒数や入金額などの集計

関連Connection

稟議や経費処理から領収書・見積書の発行、人事評価計算に至るまで、ほぼすべての業務プロセスがkintone上で一元管理されるようになりました