【※ハイブリット開催※】AI活用の壁を越える! 事例から見るkintoneユーザーのためのファーストステップセミナー

サイボウズとジョイゾーが一緒にお届けする今回のセミナーは、
「AIに興味はあるけど、どう始めたらいいか分からない…」という方にぴったりの内容です。
kintoneで培ってきた“業務改善の知識と経験”をベースに、
AIを無理なく業務に取り入れるための考え方や具体的なステップをわかりやすく解説します。
今回は、すでにkintone×AI活用を実際の業務に取り入れているユーザー企業の方にもご登壇いただき、リアルな現場の取り組みや成果をお話しいただきます。
そのお客様を支援しているジョイゾーも同席し、どのような支援を行ったのか、どんな課題を一緒に乗り越えてきたのかについても深掘りしていきます。
現場での実践事例や、すぐに取り入れられるヒント・工夫もご紹介しますので、すでにkintoneを活用中で「次はAIを業務に取り入れたい」と考えている方や、
業務改善をさらに進めたい方に特におすすめです。
AIにハードルの高さを感じている方も、きっと次の一歩を踏み出せるはずです。
ぜひお気軽にご参加ください!
開催詳細
日時 | 2025年11月12日 16:00〜17:00 |
---|---|
会場 | サイボウズ日本橋本社( 東京都中央区日本橋2-7-1 東京日本橋タワー 27階 ) Zoom ※ハイブリット開催 |
参加費 | 無料 |
定員 | サイボウズ日本橋本社 40名/Zoom 100名 |
対象 | ・kintoneを活用されている方 |
主催 | サイボウズ株式会社、株式会社ジョイゾー |
セミナースケジュール
-
16:05~16:10
kintoneユーザーのAI活用の状況
生成AIとは?という初歩からAI活用を取り巻くkintoneユーザーの動向についてお話いたします。
-
16:10~16:20
はじめてのAIにおすすめ!kintone AIラボ
今年の4月にベータ版として提供を開始した「kintone AIラボ」。
本セッションでは、「kintone AIラボ」を活用してどんなことができるのか、実際の導入事例や活用シーンを交えてわかりやすく紹介します。
kintone AIラボを初めて知る方でも安心して聞ける内容になっています。 -
16:20~16:25
kintone×AIでできること
実際の問い合わせ事例や案件をもとに、AI活用の実際を事例を交えて紹介。
なぜkintoneが選ばれたのか、導入時の課題や工夫など、kintoneのSI企業であるジョイゾーがリアルな体験をお話しします。 -
16:25~16:50
kintoneユーザーのAI活用事例
ジョイゾーが支援しているお客様、GENDA様をお招きしてのトークセッションです。
GENDA様のkintone活用方法をはじめ、導入時の苦労話、実際のkintone×AI活用までリアルにお届けします。
当日はハイブリッド形式でQAも受け付ける予定ですので、気になる点を直接質問できるチャンスです。 -
16:50~17:00
クロージング
本セッションでは、AI×kintoneの活用を「What(何ができるか)」だけでなく、「How(どう実践するか)」の観点から具体的に紹介します。実践に向けた次のアクションが明確になることをゴールに、わかりやすく解説します。最後には、参加者の疑問にお答えする質疑応答の時間も設けています。